定年後の生活ブログ

定年後に行政書士となり、四国のことを発信しています

「徳島阿波おどり空港」と「月見ヶ丘海浜公園」

はじめに 徳島阿波おどり空港 神風特別攻撃隊白菊隊 月見ヶ丘海浜公園 おわりに はじめに 徳島市中心部より9kmほど離れている海沿いにある徳島空港に行ってきましたが、コロナの影響か閑散とした感じでした。 海軍航空隊以来の歴史がありますが、こぢんま…

雲辺寺ロープーウェイで四国霊場第66番札所雲辺寺へ参拝しました

雲辺寺ロープーウェイの山麓駅にブルートレインがやって来ました。 雲辺寺ロープーウェイについて 山麓駅 運賃(消費税込み) 営業時間 ロープーウェイのスペック ロープーウェイからのビュー スノーパーク雲辺寺 お土産 おわりに 追記:ブルートレイン出現 …

徳島市立徳島城博物館と表御殿庭園

はじめに 徳島城博物館 表御殿庭園 おわりに はじめに 徳島城は現在、徳島城公園として整備され、市民の憩いの場として親しまれています。公園の中にある、徳島市立徳島城博物館は日本家屋風の作りで、緑の屋根が周囲の景観によくマッチしている建物でした。…

市民が憩える徳島城

はじめに 城内案内図 城内へ 城山 城山の麓 城の歴史 おわりに はじめに 徳島市のビルが立ち並ぶ中心部に、こんもりとした城山を有している徳島城があります。 かつての城郭は公園となっていて、市民の憩いの場所として整備されています。 周囲はちょうど良…

徳島県立博物館で「徳島まるづかみ!」

はじめに 常設展示室のテーマは「徳島まるづかみ!-”いのち”と”とき”のモノ語り-」とされていて、徳島の恐竜時代から現代までのすべてが分かるような網羅的・総合的な展示がされています。 どの展示も分かりやすくて興味深く見ることができるように工夫さ…

徳島県文化の森総合公園

はじめに 徳島県立近代美術館 徳島県立鳥居龍蔵記念博物館 王子神社 縁起 さざれ石 おわりに はじめに 徳島県文化の森総合公園は、徳島市の中心部から南へ約5キロ、標高190mの向寺山(むこうてらやま)にあり、1990(平成2)年に開園しています。 …

日本一低い自然の山は徳島の「弁天山」

はじめに 日本一高い山は富士山(標高3776m)で、比較的誰でも知っていますが、クイズで「日本一低い山は?」と聞いても、なかなか答えは出てこないのではないでしょうか。 徳島市にある弁天山は標高が6,1mで、国土地理院発行の地形図に記されている…

中土佐町立美術館と道の駅「なかとさ」

はじめに 中土佐町立美術館 道の駅「なかとさ」 おわりに はじめに 高知県の魚といえばカツオなのですが、水揚げ量からみるとはるかに静岡県の方が多いようです。ただ、料理法としては「カツオのたたき」が有名なので、カツオの名産地として広く知られていま…

本当に河童がいそうな「海洋堂かっぱ館」

はじめに 「海洋堂かっぱ館」とは 古民家のかっぱ塾 河童神社 おわりに はじめに 「海洋堂ホビー館四万十」へ行く途中に、「海洋堂かっぱ館」があります。 「ホビー館」に入館すると「かっぱ館」の入館料が割引になるので、帰りに寄ってみました。 かっぱ館…

ポップでカラフルな37番札所「岩本寺」

はじめに 境内まで 境内 縁起 空海の七不思議 おわりに はじめに 36番札所「青龍寺」から50km、足摺岬にある38番札所「金剛福寺」まで94kmの地点にあるのが、37番札所の岩本寺です。 歩きのお遍路さんにとっては、やっと札所のお寺にたどり着…

道の駅「四万十大正」と四万十郷土資料館

はじめに 道の駅「四万十大正」 四万十郷土資料館 保存古民家 おわりに はじめに 道の駅「四万十大正」や四万十郷土資料館は、四万十町大正の轟崎地区にあり全長196kmある、最後の清流といわれている四万十川のほぼ真ん中に位置しています。 かつてこの…

お遍路、徳島の八十八ヶ所は「発心の道場」

徳島にある八十八ヶ所霊場の場所 ①1番札所「霊山寺(りょうぜんじ)」 ②2番札所「極楽寺(ごくらくじ)」 ③3番札所「金泉寺(こんせんじ)」 ④4番札所「大日寺(だいにちじ)」 ⑤5番札所「地蔵寺(じそうじ)」 ⑥6番札所「安楽寺(あんらくじ)」 ⑦7…

砥部焼伝統産業会館

はじめに 砥部焼とは 砥部焼伝統産業会館 外観 館内展示作品 館外の作品 水琴窟 「砥部焼の五輪聖火台」モニュメント おわりに はじめに 松山市から南隣に位置する砥部町は、古くから砥部焼(とべやき)という焼き物の産地として有名でした。 現在でも数多く…

久万青銅之廻廊と町立久万美術館

はじめに ①久万青銅之廻廊 館外 館内 ②町立久万美術館 おわりに はじめに 平均標高が800mの久万高原町は、四方を山に囲まれた高原の町です。 松山市の中心部からは車で約50分の距離にあります。夏は涼しく自然が豊かなことから避暑地・行楽地としても…

東京ラブストーリーのロケ地、愛媛県久万高原町

はじめに ロケでのシーン ①ドラマの小学校は久万中学校 ②「久万高原ふるさと旅行村」にある校舎の柱 久万高原ふるさと旅行村とは ドラマで使われた校舎の柱 ③「まちなか交流館」にある「カンチ&リカ コーナー」 まちなか交流館とは カンチ&リカ コーナー ④…