定年後の生活ブログ

定年後に行政書士となり、四国のことを発信しています

姉が行く土佐路の観光列車

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

↑↑↑よろしければポチッとお願いします。

姉が高知を走るJR四国の観光列車の旅を楽しんできました。

はじめに

早春の土佐路を走る豪華列車に乗車してきました。

JR四国が運航する観光列車で「歴史を感じ変わらぬ自然とうつろいゆく いまを楽しむ」をコンセプトに「志国土佐 時代(とき)の夜明けのものがたり」と題して、土佐流のおもてなしで楽しむ列車旅です。

高知駅を12時4分に発車し、高知市から西へ向かって土佐久礼までの約2時間の旅を満喫しました。

列車

室内は高級感にあふれた1号車「KUROFUNE」と2号車「SORAFUNE」の2両編成です。

1号車の車両には坂本龍馬が描かれていました。

お食事

列車では創作料理の「皿鉢風」やコーヒーをいただきながら、のんびりと動く車両からの景色を眺めることができました。

お出迎え

旗を振ってお見送りしてくれている方もいました。

途中の駅で止まった時には、よさこいおどりで出迎えてくれました。

見ていると楽しくなって、一緒に手を動かし自然と笑顔になっていました。

車窓からの風景

仁淀川

水質が全国1位で、水面が青く広々とした川でした。

白石工業土佐工場 

炭酸カルシウムを製造している工場です。なんと山の斜面にはりつくように工場がたっていてびっくり。

みょうがのビニールハウス

ビニールハウスがたくさん目につきます。みょうがを作っていて生産量日本一だそうです。

山には、山桜がちらほら咲いていました。

お彼岸に行ったので、平地の桜はまだまだですが、沿線には桜がたくさん植えられていて、開花したらすばらしいだろうなと思いました。

須崎駅を超えると、太平洋を眺めることができます。

山あり海ありののどかな風景でした。

牧野公園

目的地の久礼駅で降り、バスで佐川町の牧野公園に行きました。

あいにくの雨模様でしたが、山道を登っていくと沿道に桜が植えられていました。

牧野公園は、「さくらの名所100選」に選ばれているそうです。

ぼつぼつと咲いていましたが、満開はもっと先のようでした。

植えられた植物や木に名札がつけられていて、桜の名前も良くわかりました。

紫や赤いつつじ、ミツマタの黄色い花は満開できれいでした。

4月から牧野富太郎をモデルとする連続テレビ小説「らんまん」が始まります。いいタイミングで、牧野さんゆかりの土地へ行くことができました。

ミツマタの花

ミツマタは、樹皮が和紙の原料となります。高知は高品質な土佐和紙の生産地です。