はじめに
四国ケーブル株式会社は1964(昭和39)年に創業した、四国でケーブルカーやロープーウェイを運営している会社です。
関連会社も含めて4か所のケーブルカーとロープーウェイを運行しています。
いずれも山頂付近にある名刹に上るための施設として、観光客やお遍路さんを運んでいます。
この4か所のケーブルカーとロープーウェイを巡ってきました。どの施設にもそれぞれ特徴があり、乗車していて楽しい思い出を残してくれるものばかりです。
他にもロープーウェイやリフトがあり、すべてに乗車することができました。
四国ケーブル(株)のロープーウェイ&ケーブルカー
雲辺寺ロープウェイ
雲辺寺ロープウェイについて、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓
太龍寺ロープウェイ
雲辺寺ロープーウェイのゴンドラと同じタイプのようです。
太龍寺ロープウェイについて、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓
箸蔵山ロープウェイ
箸蔵山ロープウェイについて、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓
八栗ケーブルカー
四国にはケーブルカーは八栗ケーブルカーだけです。
八栗ケーブルカーについて、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓
四国のロープウェイ
上記の他に、四国には次のロープウェイがあり、全部あわせると7か所になります。
眉山(びざん)ロープウェイ
詳しくはこちらをご覧ください。 ↓↓
松山城山ロープウェイ
詳しくはこちらをご覧ください。 ↓↓
石鎚登山ロープウェイ
詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓
寒霞渓ロープーウェイ(景勝地の寒霞渓を登ります)
小豆島にあるロープーウェイです。
詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓
四国のリフト
四国にリフトは4か所あります。
松山城山リフト
ロープウェイもありますが、リフトでも上がれます。
石鎚山観光リフト
石鎚山ロープウェイで上がって行くとスキー場があり、冬場はスキー客、夏場は石鎚山観光客が主に利用しています。
剣山観光登山リフト
剣山への登山のために上がります。
津峯神社リフト
徳島県阿南市にある津峯神社に上がるためのリフトです。
海岸線を一望しながら上がっていきます。
津峯神社参詣リフトについて、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓
おわりに
四国にはケーブルカー1か所、ロープーウェイ7か所、リフト4か所があります。
それぞれの場所で記念のカードが発行されているようです。
その場所で乗車しなければ買えないものなので、行った時には買い求めてコレクションにしたいと思っています。
四国のロープーウェイ、ケーブルカー、観光リフトについては四国運輸局がホームページで「四国の乗り物観光ガイド」として一覧にしてまとめていますので、こちらをご覧ください。