定年後の生活ブログ

定年後に行政書士となり、四国のことを発信しています

西日本一長い太龍寺ロープウェイ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

↑↑↑よろしければポチッとお願いします。

はじめに

f:id:teinenoyaji:20200916114835j:plain

徳島県にある21番札所太龍寺に上る太龍寺ロープーウェイに乗りました。

太龍寺は「西の高野」と呼ばれる、険しい山道を登った先にある弘法大師空海が修行をした場所にあります。

1992(平成4)年にロープーウェイが開業するまでは「遍路ころがし」と言われる難所を登って太龍寺に参詣するしかなかったのですが、開業してからお遍路さんたちは容易に参拝することが出来るようになりました。

ロープーウェイは西日本一の長さということで、下から見上げながらあの山を越えて行くと思うと乗車する前からワクワクしました。

21番札所太龍寺について、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓↓ 

www.teinenoyaji.com

道の駅「鷺の里」

徳島県那賀郡那賀町の道の駅「鷲の里」に山麓駅が併設されています。

道の駅の入り口

乗り場に併設している道の駅の入り口には池があって、泳いでいるたくさんの鯉に迎えられます。

地元紹介の展示

お食事処「菩提樹」

太龍寺ロープーウェイ

ロープウェイの昇降口

ここから出発して山頂駅に向かいます。

ロープーウェイの仕様

西日本最長で全長2,775mあり、那珂川を渡り2つの山を越える日本初の山越えロープーウェイです。

山麓駅から山頂駅まで約10分で結んでおり、101名乗りのスイス製ゴンドラで移動します。

支柱は2基あって1号支柱は高さ42mもある世界一のものです。

f:id:teinenoyaji:20200916115207j:plain

山麓駅

ロープーウェイからの那賀川

乗車してから、しばらくすると那賀川を眼下にした素晴らしい眺めを満喫することが出来ます。

川ではカヌーやアユ釣りを楽しむことができます。

ゴンドラの真下

ゴンドラの中からも川を直接、真下に見ることが出来るようになっていて、覗くとあまりの高さに足がすくんでしまう程です。

f:id:teinenoyaji:20200810180744j:plain

巨大支柱

世界一の高さの一号支柱(42m)を通過するときは、前後に少し揺れてスリルを味わうことが出来ました。

山麓駅から1号支柱までは那賀川を望みながら、1号支柱から2号支柱までは剣山系を見ながら、2号支柱から山頂駅までは遠く紀伊水道・橘湾を見通せるということでした。

ガイドさんの説明

ガイドの女性の方も同乗して、ゴンドラからの眺めについて解説してくれました。

「山頂駅までの間には絶滅したとされるニホンオオカミの5頭の像が見えます。このあたりにも生息していたとされます。

 遠くの頂に流雅之さんの『山さきもり』の彫像が見えます。

 空海さんの後ろ姿の像がゴンドラの中から遠くに見えました。空海像へ行くまでの道も少しですが真下に見えます。」

山頂駅へ

ロープーウェイカード

乗車記念にロープウェイカードを購入しました。

おわりに

 片道約10分程度の空中散歩を楽しむことが出来ましたが、あまりの高さにドキドキでした。

山頂駅の目の前が21番札所の太龍寺です。

もし、ロープウェイがなかったら、ここまで来るのは難しいと、改めて感じました。

追記:道の宿「そわか」とB&G海洋センター

道の駅には道の宿「そわか」があり宿泊に対応しています。

隣にはB&G海洋センターもあって、ここではカヌーやボートが出来るようになっています。

f:id:teinenoyaji:20200810195232j:plain
f:id:teinenoyaji:20200810195341j:plain
道の駅「そわか」とB&G海洋センター

四国のロープウェイ

四国にあるケーブルカー&ロープウェイを紹介しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。↓↓↓

www.teinenoyaji.com