国内外の旅行体験記
はじめに 尾道市因島には福山大学が運営する水族館があります。 大学の研究教育活動のためですが、無料で一般にも開放されています。 瀬戸内海の生き物中心で、子供さんも楽しめる工夫がされていました。 福山大学マリンバイオセンター水族館の入り口 マリン…
はじめに 広島県尾道市の因島は、幕末ごろに活躍した天才囲碁棋士「本因坊秀策」の出身地です。 囲碁マンガ「ヒカルの碁」にも登場する人物で、主人公のヒカルに取り憑いた平安時代の天才棋士藤原佐為が、江戸時代の本因坊秀策にも取り憑いていたということ…
はじめに 「因島水軍城」とは 隅櫓 本丸 二ノ丸 おわりに はじめに しまなみ海道のある島々を芸予諸島といいます。 数多くの島があり、瀬戸内海の東西を行き来する船にとっては潮流が複雑で、航行が難しい場所でもあります。 かつて、この海域の制海権を握っ…
はじめに 国宝「三重塔」 向上寺とは おわりに はじめに 愛媛県今治市からしまなみ海道を渡って行きました。 今治から広島県尾道市の島々をつなぐ橋を総称しています。 瀬戸内海の美しい島々の景色を眺めながらドライブをすることができました。 愛媛県の大…
中国旅行の日程 30年以上前のことです。 1987(昭和62)年の8月に中華人民共和国を旅行しました。 久保田早紀の「異邦人」のイメージもあり、 シルクロードに憧れていて、 一度は行ってみたいと思っていました。 1989年には民主化を求めた学生…
はじめに 桂離宮とは 参観申込 建物と庭園 はじめに 近所の池に写る中秋の名月です。 中秋の名月 雲もなく煌々と輝いているお月様を見ていると、桂離宮へ行ったことを思い出しました。 桂離宮の書院にはお月見をするための月見台があります。古書院から池に…
はじめに 香港で初めて携帯電話を見た ポケベル PHS 携帯電話 スマホ おわりに はじめに 30年前には、スマホを持つ時代が来るなどということはこれっぽちも思いつきませんでした。 技術の発展というか世の中の変容がこんなにも変化の激しいものであったと…
「私設図書館」のチラシ NHKの番組「ドキュメント72時間」で京都市にある私設図書館の様子が紹介されていました。 ただ静かに自習をするために通ってくる人たちを見つめる番組でした。 私も行政書士試験に向けて勉強していましたので、結構、公営の図書館…
東寺の五重塔 はじめに 東寺とは 歴史 名称 国宝:五重塔 わたしの夢 晴明神社 厄除桃 はじめに 上りの新幹線で京都駅近くになると右手方向に東寺の五重塔が見えます。 五重塔を見ると京都に来た、という実感が湧いてきます。 下りの新幹線で東京方面から来…
ソ連への旅行 クレムリン 1985(昭和60)年の8月、パック旅行でソビエト連邦を旅行しました。当時は、社会主義国でしたので自由に旅行することは出来ず、外貨稼ぎのために団体旅行でないといけなかったと思います。 ベルリンの壁が崩壊するのが198…
はじめに バッキンガム宮殿 衛兵の帽子 帽子の歴史 うっかり独り言 はじめに 1989年8月にロンドンに妻と行きました。今から30年も前のことです。 その時の写真を見ながら当時のことを思い出そうとしていたのですが、すっかり忘れてしまっています。 妻…
王義之の拓本 鳴沙山の砂で砂文字を書きました 王義之の拓本 屋根裏倉庫の片付けをしていると王義之の拓本を見つけました。 拓本の袋 1987(昭和62)年の8月に中華人民共和国を旅行した時、西安碑林博物館で買ったものです。碑林とあるように文字を刻…
アンカレッジ経由でヨーロッパへ ペタンク アンカレッジ経由でヨーロッパへ 40年も前のことですが、大学の夏休み中にヨーロッパへ行きました。 友人の知り合いがフランスのパリへ語学留学をしており、友人がそこのアパートに何か月か居候するということで…