定年後の生活ブログ

定年後に行政書士となり、四国のことを発信しています

高知県北川村「モネの庭」マルモッタン

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

↑↑↑よろしければポチッとお願いします。

はじめに

睡蓮の時期になったので高知北川村に「モネの庭」に行ってきました。

まるで絵画の世界のような、睡蓮の花が咲く庭を見ることができました。

なぜ高知県北川村に「モネの庭」が?

北川村は高齢化と人口の減少が進む典型的な山村です。

かつて国内有数の産地である柚子(ユズ)を中心とした村おこしを目指していましたが、うまくいきませんでした。

そのために新しい産業の創造を検討する中で、森林地域であることを生かして自然の中に庭園を造り、観光と文化の拠点づくりを目指すこととなったそうです。

以来、紆余曲折を経て、フランスのジヴェルニーにある印象派の画家クロード・モネの庭へとたどり着くことになりました。

こうしてモネが丹精込めて作り上げた庭を再現した、北川村「モネの庭」マルモッタンが2000(平成12)年に開園しました。

モネの庭

北川村「モネの庭」マルモッタンは「水の庭」「ボルディゲラの庭」「花の庭」の3つの庭から構成されています。

水の庭

ジヴェルニーにあるモネの庭から株分けされた睡蓮があります。

赤や白の花が可憐に咲き誇っていました。

ボルディゲラの庭

地中海を訪れたモネが感動して描いた作品から発想した、北川村「モネの庭」オリジナルの庭です。

青い睡蓮

モネはジヴェルニーで青い睡蓮を咲かせたいと願っていましたが、気候の関係で咲かせることができませんでした。

温暖な気候の北川村では、青い睡蓮が咲いています。

リヴィエラの小屋

高台にある休憩所です。テラスからは太平洋を望むことができます。

花の庭

ギャラリー、ショップ、カフェがある建物を通り抜けると、色とりどりの花が咲き誇る庭があります。

2Fギャラリー、1Fショップ

テラスから見る花の庭

バラの花「クロード・モネ」
花の庭にある温室で「クロード・モネ」という品所のバラの花が即売されていました。

クロード・モネとは(1840〜1926)

印象派の巨匠クロード・モネは、1840年にパリに生まれ、少年時代をノルマンディの片田舎で過ごしています。

1859年にパリに出て絵の勉強を始め、シスレー、ルノワールといった仲間と知り合います。

これらの仲間達と展覧会を開催し、モネが出品した「印象・日の出」という作品名から「印象派」といわれるようになりました。

やがてモネは、フランス北部にあるジヴェルニーの景色に心奪われ、43歳で移り住みました。

この地でモネの理想とする家と庭を作り上げます。

ジヴェルニーの庭は彼の創造の源泉となり、「睡蓮」などの多くの名作を生み出す舞台となりました。

北川村「モネの庭」マルモッタンは、この庭と家を再現したものです。

おわりに

山に囲まれた自然豊かな北川村に、世界的名声のある巨匠に関連した庭があることに驚きました。

しかし、そうした自然があるからこそ、この場所に存在しているとも言えます。

時間と空間は隔たりがありますが、自然を愛するモネと北川村の人々のつながりを感じました。