定年後の生活ブログ

定年後に行政書士となり、四国のことを発信しています

しまなみ海道:城型資料館の「因島水軍城」

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

↑↑↑よろしければポチッとお願いします。

はじめに

しまなみ海道のある島々を芸予諸島といいます。

数多くの島があり、瀬戸内海の東西を行き来する船にとっては潮流が複雑で、航行が難しい場所でもあります。

かつて、この海域の制海権を握っていたのが村上氏で、能島(のしま)村上氏、因島(いんのしま)村上氏、来島(くるしま)村上氏の3つの勢力がありました。

今回、因島村上氏が拠点を置いていた因島を訪れ、昔の活躍の様子を資料として展示している「因島水軍城」を見学しました。

山上に見える「因島水軍城」

「因島水軍城」とは

しまなみ海道にある広島県尾道市の因島には、お城型の資料館である「因島水軍城」があります。

城と名付けられていますが、ここにお城があったわけではないようです。

「因島水軍城」がある一帯は、因島村上氏の菩提寺である金蓮寺の敷地です。

金蓮寺の住職さんが、因島の観光振興や因島村上氏の関連資料を展示する場所を作ろうと運動を起こしてできたのがこの「因島水軍城」ということです。

1983(昭和58)年に建設され、村上水軍の武具、遺品、古文書などの歴史資料が展示されました。

歴史的にお城としてあったわけではないので、いわゆる城郭風の建築物ということで

す。

城門

本丸への階段

城門から150階段を上ると、隅櫓・本丸・二ノ丸があります。

隅櫓

隅櫓内の展示

本丸

本丸入口

本丸の展示

本丸にある小早船

二ノ丸

二ノ丸:水軍戦法会議の様子

おわりに

昭和の終わりごろに建設された、お城風の建物でしたが、かつてこの地に本当にお城があってもおかしくないと思うようなロケーションでした。

こうした場所で、村上水軍の活躍を思い描くのもロマンがあっていいかなと思いました。