定年後の生活ブログ

定年後に行政書士となり、四国のことを発信しています

香川県塩江町にある「最明寺」は萩の花に包まれた山寺

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ

↑↑↑よろしければポチッとお願いします。

はじめに

昔話に出てくるような山里にあるお寺が最明寺です。萩の名所として知られており、9月には、萩の花を目当てに多くの参拝者が来訪しています。

訪れた時には、満開で、お寺全体が萩の花に包まれているかのようでした。

萩の花に埋もれた境内

境内

境内案内図

お寺への道

少し離れた駐車場から、お寺へ向かう道にも萩が植わっていて、満開です。

山門

山門前にも、きれいな萩の花がいっぱいでした。

境内

お寺は萩の花で埋め尽くされています。

手水舎

熊野権現

花にうもれた観音堂・大師堂・護摩堂

お地蔵さまも花の中

本堂

本堂にてお接待を頂きました。曼殊沙華の季節です。

本堂の裏にあるお庭を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごしました。

本堂前の休憩所

縁起

701年、行基が薬師如来像を安置し、如意輪寺を創建したとされています。

鎌倉時代、北条時頼が当山を鎌倉御祈願所と定めたことから、寺名を最明寺と改めました。

その後、長曾我部元親による戦災や明治時代の火災がありましたが、現在の地に再建されました。

41世住職明圓が萩を増やしたことから、最明寺は萩寺と呼ばれるようになっています。

大師堂から

おわりに

塩江の山河に囲まれた静かな山里にある小さな山寺は、9月には境内一面に萩の花が咲き誇ります。

まさに香川県内随一の萩の名所だと思いました。

追記:最明寺みやげ

萩の花は満開だし、お寺もよく手入れされて、気持ちが良い場所でした。

訪れた人への記念になるお菓子やグッズもあって、細やかな心遣いを感じることができました。

「おはぎ」

最明寺お手製のおはぎです。イラストがきれい。

最明寺コースター

最明寺せんべい