定年後の生活ブログ

定年後に行政書士となり、四国のことを発信しています

「第九」初演を記念する鳴門市ドイツ館

鳴門市ドイツ館 坂東俘虜収容所 収容所の生活 松江豊寿(とよひさ)所長 日本初の「第九」演奏 おわりに 鳴門市ドイツ館 第一次世界大戦時にドイツ人捕虜収容所が鳴門に設置されます。 3年程の期間ですが、捕虜と地元の人々との交流がありました。当時のド…

鳴門市ドイツ村公園は坂東俘虜収容所の跡地

坂東俘虜収容所設立の経緯 跡地 赤十字ゆかりの地 おわりに はじめに 第1次世界大戦の時に日本の捕虜となったドイツ兵が収容されていた坂東俘虜収容所の跡が公園として保存されています。 この公園は日本の歴史公園100選にも選定されている歴史的な遺構…

道の駅「南国 風良里」

道の駅「南国風良里」 「ショップ風良里」 高知のレトルトカレー 「カフェレスト風良里」 「JA高知県直売所風の市」 「からくり時計」 おわりに 道の駅「南国風良里」 高知県南国ICを降りてすぐのところに道の駅「南国 風良里」があります。高知の様々な物産…

アニメ「啄木鳥探偵處」に登場する吉井勇の記念館

アニメ「啄木鳥探偵處」 吉井勇とは 高知県香美市立吉井勇記念館 歌碑 おわりに アニメ「啄木鳥探偵處」 伊井圭原作の「啄木鳥探偵處(きつつきたんていどころ)」がアニメとして2020年4月からテレビ放映されています。 「啄木鳥探偵處」は、明治末の金…

高知県香北町にある道の駅「美良布」

はじめに キッチン韮生の里 「韮生米定食」 「韮生米」 韮生の里美良布直販店 おわりに はじめに 高知県香美市香北町の道の駅「美良布(びらふ)」は物部川をさかのぼった、国道195号線沿いの山々に囲まれた自然豊かな山あいにあります。 道の駅としては、…

バリウムを飲んで授業中に下痢

今週のお題「もしもの備え」 はじめに 発泡剤 バリウム 飲んでから 下剤 おわりに はじめに いつなるか分からないので、胃がんの検診は毎年、受診しています。だいたいバリウムを飲んでいるのですが、これが結構きついものです。 バリウムを始めて飲んだのは…

高知県にある国宝「豊楽寺薬師堂」

豊楽寺薬師堂 豊楽寺とは 本尊 遺蹟 豊楽寺までの行程 豊楽寺薬師堂 豊楽寺(ぶらくじ)薬師堂は四国最古の建物で1952(昭和27)年に国宝に指定されています。 四国には国宝の建造物が香川県2件、愛媛県3件、高知県1件の合計6件あります。 豊楽寺…

高知県の山深い郷にある定福寺

縁起 本尊 土佐豊永万葉植物園 万葉の歌碑 大賀蓮 おわりに 縁起 定福寺は724年、高知県にある五台山竹林寺、佐古の大日寺、平田の延光寺、西豊永の豊楽寺と共に行基によって開山されたとされています。 多くの伽藍が並び立ち壮麗を極めていたようですが…

見栄えの悪い自家栽培かぼちゃの料理

はじめに かぼちゃの煮物 かぼちゃチップス かぼちゃサラダ かぼちゃの素揚げときな粉まぶし マヨネーズ おわりに はじめに 姉は畑で様々な野菜を栽培しています。 かぼちゃもその一つです。大きく実ったので一つ分けてくれました。 「あずまえびす」という…

道の駅「大杉」にある健康食材は碁石茶と銀不老

道の駅「大杉」とは 立川(たぢかわ)そば 碁石茶 碁石茶ドリンク 碁石茶ようかん 碁石茶せんべい 銀不老(ぎんぶろう) 銀不老大福 銀不老ロール 追記:美空ひばりさんゆかりの地 道の駅「大杉」とは 高知県にある道の駅「大杉」は国道32号線沿いにあり、大…

歩き遍路の「先達」さん

[:contents]はじめに 姉が歩き遍路をしている方、それも「先達」の資格のあるお遍路さんに遭って話をしました。 四国にいる地元の人間にとってはお遍路さんはいつも見慣れている光景です。 普段はあまり気にしないのですが、改めて話をお伺いするとお遍路の…

住友の基礎を築いた男:広瀬宰平

広瀬宰平の銅像 生い立ち~ 別子銅山の近代化 海運の近代化 新居浜市にある旧広瀬邸 広瀬歴史記念館 おわりに 広瀬宰平の銅像 1898(明治31)年、広瀬宰平の古希を記念して住友家が高村光雲に依頼して製作された像です。 戦時中に供出されましたが、2…

住友の歴史は別子銅山の歴史

別子銅山は住友の源流 別子銅山記念館 大山積神社 おわりに 別子銅山は住友の源流 住友家は江戸時代に大阪で銅の精錬をすることで、事業を拡大していきました。 さらに1690年に別子銅山を発見して、採掘を開始するようになりました。 これが住友の躍進の…

手塚治虫のお墓と庵治石の「高松市石の民俗資料館」

はじめに 庵治石 手塚治虫のお墓と庵治石 高松市石の民俗資料館 高松市石匠の里公園 資料館 おわりに はじめに 香川県高松市の庵治半島の北側に庵治町、南側に牟礼町があります。この地は古くから高級石材の庵治石の産地・石材加工地として有名な所です。 庵…

四国第85番札所の五剣山八栗寺

五剣山八栗寺の縁起 本堂 聖天堂 中将坊堂 菩提樹 仏足石 おわりに 追記:八栗ケーブルカー 五剣山八栗寺の縁起 五剣山は古来から修験道の地であり、この地で空海も修行をしています。 その時、天から5振りの剣が降り降りてきて、五つの峰にその剣を埋めま…